どうする介護
志は大変高く素晴らしいことと思います。
まずは家族全員でどのような介護ができるのかよく相談してください。
家族だけで始めることが出来たとしても、被介護者の状況は変わります。
時間・労力をとられるようになった時、
介護を続けるために離職せざるを得ない状況に陥ることもあります。
そのような場合は家族だけでなく公共のサービスなど他人の手を借りることも視野に入れましょう。
他人に任せることは時として後ろめたさや罪悪感などを感じることもあるかもしれません。
しかしご自身のこれからのことを想えば、ご家族も承知して下さることでしょう。離職はやめましょう。
「どうする介護」でも相談を受け付けています。
連絡先
dousurukaigo@gmail.com


連絡先
dousurukaigo@gmail.com